ひとりひとりの挑戦が会社を創っていく。
株式会社TONOSAMAは、まだまだ始まったばかりのIT会社です。
会社は社員がいてこその会社であり代表一人では作っていくには限界があると思っています。
一緒に会社を創っていく!という想いがある人材を募集しています。
また、Web業界は日々、発展し弊社が提供しているサービスにおいても常に発展する必要があります。新しいことを学び挑戦する人材を求めています。
TONOSAMAでは何事にも挑戦していく。そんな集団であり続けたいと思っています。
Webにとらわれずリアルでしかできないサービスの提供、ボランティアなどの福祉活動にも取り組むことを目標とし福井だけでなく全国の活性化に繋がる企業として挑み続けていきます。仕事を楽しむこと、常識にとらわれず新しいことへの挑戦、そして成長し続けられる方のご応募をお待ちしています。


VALUE 行動指針
TONOSAMAでは「最後までやりぬく人」「向上心を持っている人」「仲間を大事にする人」を
求めています。様々なことに挑戦したい、事業を成長させたい方など、これからのTONOSAMAを
共に作っていく仲間を募集しています。
-
全員アイデアマン
とんでもなく破格な料金体系でも仲間が集まれば可能になる。バカなアイデアもプラスアルファすることで面白いサービスになる。小さな思いつきが大きなサービスになる。仕事を楽しむ気持ちを忘れず「ひとひねり加えた企画」で普通のものより少しでも違った形、面白いサービスを提供する。
-
日々挑戦
第三者との競争も、もちろん大事ですが一番は自分との闘い。
先月の自分より今月の自分、昨日の自分より今日の自分といつも自分に挑戦することを大事とする。 -
石橋壊さず跳べ
私たちは、ミスを恐れず挑戦する。だが、「とりあえずやる!」を許さないのがTONOSAMA。今や情報時代、しっかりとマーケティングを行い無駄な経費を使わない。石橋を叩きすぎて壊してしまいサービスを展開しないのではなく、飛び越えるような発想を大事とする。しっかりとマーケティングを行った上で「やってみる!」は大歓迎!
-
腹八分目仕事八分目
短い勤務時間だが、やることはやる!早く終わることで勉強に励んだり、遊びにいくことやテレビを見たり、社員同士でご飯にいったりとプライベートが充実。仕事のアイデアは、そんなプライベートの何気ない日常に、ふと思いつくもの。腹八分目仕事八分目で遊びも大事にする。
-
道を正しくする
人生の選択肢は無数にあります。どの道が間違っているのか…正しいのか…誰にも分かりません。
最終的には自分が選ぶ道。自分が選んだ道に責任を持ち、しっかりとやりとげ選んだ道を正解にするのは自分!という心を持ち続ける集団、そして助け合うのがTONOSAMA。
INTERVIEW 社員インタビュー
TONOSAMAの個性豊かな仲間たちです。
仕事への想い、そして未来の仲間へのメッセージなどをインタビューで紹介しています。
また、名刺には、それぞれの想いやキャッチコピーを入れていますので、お会いした際には、ぜひ見てください。
WELFARE 福利厚生
-
書籍購入制度
デザイン、マーケティングなど仕事で必要な学習に関する本を負担します。
-
セミナー支援制度
仕事で役立つセミナーなどの費用を半額~全額負担する制度です。
-
年間休日120日以上
会社規定の2日間~の夏季休暇休に加え、特別休暇2日間が付与されます。
-
飲み会
他部署とのコミュニケーションを円滑にするため社員同士の飲み会費を負担しています。
-
お菓子食べ放題
甘いものを食べて脳をリフレッシュ。欲しいお菓子があれば購入します。
-
コーヒー・ドリンク飲み放題
冷蔵庫に補充されている飲み物、コーヒーは自由に飲むことができます。
-
資格取得補助
業務のスキルUPに繋がる資格を取得するのに必要な費用を半額~全額負担する制度です。
-
健康・医療
年に一度の定期健康診断。インフルエンザ予防接種を受ける場合は一部負担します。