COLUMN
丹生高校の探究授業をサポート!
9月18日と10月2日、丹生高校の探究授業にお邪魔しました!
生徒さんから、個人の探究活動においてのテーマや進捗状況を共有。
イチ大人の立場からその探究が深まるよう、質問やアドバイスなどをさせてもらいました!

1年生のみんなの探究は高校生らしくて、部活動に関することや、将来のことなど
フレッシュな気持ちになりました🧚
日常の一部を探究にして、自分で考えて取り組んでいることが自体素晴らしい!って
褒めたくなるほどでした🙂↕️✨️
みなさん素直に聞いてくれて、相談事をしてくれたりも。
進路のこととか、悩むよね。。 八幡も進路でかなり考えたので、その点のアドバイスもさせてもらいました。
いろんなことを話してくれて、ありがとう。

TONOSAMAでは福井県内の学生と企業をつなぐサイト「Fun More(ファンモア)」の運営や福井の地域活性化に繋がることを目標とした地方創生事業を実施しています。弊社で学生さんのサポートできることがありましたら、気軽にご相談ください。
★最後に★
丹生高校の生徒さんは、自分のことをテーマにしている子が多く、こんなに真剣になれるのは
幸せなことだなと思います。
まだまだこれから!たくさんいろんな経験してください。
ありがとうございました〜!